雑記:広島の旅程について

旅行

みなさまこんにちは。音来です。

先日お話しました広島旅行ですが、大まかな旅程が決まりましたので紹介していこうと思います。

ざっくりこんな感じです。

  • 9/24 夜行バスに乗って広島へ
  • 9/25 朝に広島着。そのまま呉へ移動。その後は時間があれば竹原へ
  • 9/26 宮島観光
  • 9/27 広島市内観光

まず初日ですが、21時に東京駅を出る夜行バスに乗って広島に向かいます。

この日は普通に仕事…どれくらい早く仕事を片付けられるかにかかっています…!

広島初日は呉と竹原を観光する予定です。

広島→呉:1時間

呉→竹原 1時間

竹原→広島:2時間

の移動時間を見ているので、場合によっては竹原は行かないかもしれません。

2日目は今回の旅行のハイライト、宮島観光です。

厳島神社はかなり混むようなので、朝早くから訪れるつもりです。

厳島神社の見学を終えたら弥山に向かい、軽くハイキングしてきます。

できれば夕暮れまで粘りたいとは思っていますが、疲労具合によってはギブアップの可能性もあります。

最終日は広島市内の観光です。

行きたいところはいくつかピックアップしましたので、あとは時間との勝負になりそうです。

ざっと…平和記念公園・原爆ドーム・おりづるタワー・広島城・広島県縮景園…こんなところです。

帰りは夕方の新幹線を取っていますので、周れるだけ周るつもりでいます。

またこの旅の移動ですが、すべて公共交通機関を使います。

昨年の福井旅行のときにもお伝えした気がしますが、免許持ってないので、必然的に電車やバス頼みになってしまうんですよね…

そして今回ですが、昨年お世話になったtabiwaパスを利用するつもりです。

3日間使えて3800円のパスを購入予定です。

宮島・瀬戸内tabiwaぐるりんパスの情報はこちらから|tabiwa by WESTER

計算したところお得かどうか微妙なところだったのですが、よくよく見るとレンタサイクルの一日券(1100円)が付いているらしく、これが決め手になりました。

最終日は自転車で周っていくつもりでいます。

ざっくりですが、大まかに旅程はこんな感じです。

目下のところ最大の不安は、夜行バスで眠れるかどうか…

まぁそこはなるようになると信じて、身を任せることにします笑

たくさん写真を撮ってきますし、最終的なスケジュールも公開しますので、また是非見にきてください。

それではまた。音来でした。

*今回のアイキャッチ画像は目黒川の写真ですので、記事の内容とは無関係です*

コメント

タイトルとURLをコピーしました