撮影:キャンプでの写真(琴平丘陵ハイキング)

カメラ

みなさまこんにちは。音来です。

三連休ですね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

僕は先週お伝えしましたように、友人とキャンプに行ってきました。

キャンプは子どものころに一回経験した程度、大人になってからは初です。

不安はありましたが、写真を撮りたい思いが勝り、参加することにしました。

他の友達に設営やら準備やらを任せ、僕はハイキングに行くことにしました。

今回歩いたのは琴平丘陵を歩いていく、一般向けのコースです。

普段歩いている道とは違い、山道はかなりしんどかったです…

とはいえ天気にも恵まれ、結果的には楽しく歩くことができました。

写真もたくさん撮ってきましたので、ご紹介していきたいと思います。

琴平丘陵ハイキング

友人の運転する車に乗り、秩父に向かいます。

僕は事前にハイキングする旨を友人たちに伝えており、快く送り出してもらいました。

今回歩いてきたのは秩父市のHPにも載っている、6.琴平コースというハイキングコースです。

ルートとしては影森駅から山を登りつつ、ぐるっと大回りで隣駅の御花畑駅を目指すコースです。HPによると一般向けで、2h35mほどのコースとのこと。

僕は写真を撮りながら歩くのでもう少しかかるだろうなぁ、と思っていたのですが、結果的にキャンプ場の友人と合流するまで5時間半くらいかかりました笑

また平たんな道と違い、山を登り下るので、そのせいもあってかなりしんどかったです。

ですがしんどい思いに見合う楽しい体験ができましたので、少しでも共有出来たら嬉しく思います。

友人に駅まで送ってもらいました。ここがスタート地点です
影森の駅は停車場にもなっているようで、線路がたくさん
電車は一時間に2~3本。レアなシーンです
市街地を抜けて、山の入り口を目指します
反対方向にきてしまったときに撮影
工場の敷地を抜けていくと鳥居が現れます。今回はスルーして右に曲がります
先ほどの鳥居の先。エグいほどの石段…
少しの間はなだらかな道が続きます
絶句するほどの石段。これはスルー出来ないので頑張って上ります
ここで中腹くらい。この時点で汗だくです…
横を見るとこんな感じ。ただただ山深い…
根性で登り切りました。まだまだ序盤というのがキツイです
階段を上り切って少し行くと岩井堂があります。荘厳な雰囲気
岩井堂から少し進むと大仏座像が。これから先の無事を祈り合掌します
先に進むと修験堂があります。正しい道に進んでいる目印となります。
修験堂周りの足場。隙間がでかい…
修験堂の脇にある階段を下ります。これがまた急でした…
振り返って撮影。でっかい岩の上に修験堂は建っています
ただただ山深い…今までで一番の大自然です
この東屋を見つけたときは泣きそうになりました。しばらく休憩
東屋から少し行くとべっとく岩という大きな岩があります。これもランドマークのひとつ
べっとく岩を過ぎると少し平たんな道が続きます
大山紙の神という神社らしいです
社殿側から。苔が良い感じ
あれは武甲山なのかな?
平たんな道が本当にありがたい…
そんなこんなで最高到達点に到着。奥のピンクのテープが正しい道の目印です
ここからは下り道。意外と下り道の方がキツイということを知りました
前日雨が降っていたらしく、道がツルツル。右側は崖です
足元に気を付けながら下り切りました。小川が流れています
もうひと踏ん張りでふもとに到着
下りてきました!ここから羊山公園に行ってみます
穏やかな川。せせらぎに癒されます
晴れ過ぎておらず、程よい天気でした
羊山公園の一帯。大きすぎて、どこから公園なのかわからず…
良い感じの東屋。ここでも休憩しました
壮大な山だなぁ
公園内にある丘。人もおらず、とても素敵な雰囲気
秩父市街を一望できます。夜も綺麗そう
ここの場所すごく良かったです!
電車の時間があるので駅に向かいます。滝がありました
のどかな雰囲気の住宅地
駅に到着。素敵な駅看板
影森駅に戻ってきました。おつかれさまでした!…とならないのが辛いところ…

ということで、今回はここまでです。

ハイキングコースとしては御花畑駅に着いた時点で終了なのですが、僕はキャンプ地に行かないといけないため、影森駅に戻ってきました。

次回の更新は、影森駅から宿泊地の巴川オートキャンプ場への道のり、またキャンプ場で撮った写真載せていきたいと思っています。

良ければまた見にきてください。

それではまた。音来でした。

おまけ

途中で切れてしまったので曖昧ですが、今回歩いたルートはこんな感じ。

電車に乗った距離もカウントされているので、距離はあまり当てになりません。

ざっくりご参考にしてもらえるとありがたいです。

ハイキングコース。紹介した岩井堂や大山紙神社もありますね
羊山公園からキャンプ場まで。途中切れていますが、しっかり歩いています。
影森駅からキャンプ場までは30分弱ほどでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました